登録販売者の給与・年収は?
雇用形態・勤務先別の目安|登録販売者の資格取得講座なら三幸医療カレッジ

学校法人三幸学園グループ 三幸医療カレッジ
フリーダイヤル0120-55-8635 受付時間:平日8:50~18:00

登録販売者の給与・年収は?
雇用形態・勤務先別の目安|登録販売者の資格取得講座なら三幸医療カレッジ

資料請求 まるわかりセミナー 講座申込

0120-55-8635

通話料無料受付時間:平日8:50~18:00

お問い合わせ
登録販売者受験対策講座
Menu Menu Close

登録販売者の給与・年収は?
雇用形態・勤務先別の目安

医薬品販売の専門資格である「登録販売者」は、薬剤師と違い特別な受験資格が必要ないことから、年々受験者数が増えている人気の資格です。受験を検討している方の中には、肝心の給与や年収について気になっている方も多いのではないでしょうか。
このページでは、雇用形態の違いや勤務先によって異なる登録販売者の給与・年収についてご紹介します。

登録販売者の雇用形態別の給与について

登録販売者の給与に関しては、まとまった統計などは出ていない状況ですが、インターネット上で掲載されている求人情報などを参考に雇用形態別の給与についてお伝えします。

登録販売者の正社員として働く場合

職場によっても異なりますが、正社員として働く場合の平均月収は20万円程で、そのほかに月額5,000~10,000円程度の資格手当がつく場合が多く見られます。さらに、ボーナス等を加えた平均年収は330万~350万円となっています。
また、正社員として就職すれば、店長やスーパーバイザーといったより責任のあるポジションへの昇進も視野に入れることができ、店長クラスになると平均年収は400万~450万円前後となります。
求人を探しているときには、給与の金額ばかりに目が行ってしまいますが、将来を見据えたキャリアパスや昇給の頻度、福利厚生なども含めた全体像から自分に合った企業を見つけることが大切です。

登録販売者のパートとして働く場合

パートの時給は地域による格差が大きいのが特徴。平均では900~1,200円が目安で、日中よりも深夜帯の時給が高く設定されています。また、資格なしで働く従業員よりも登録販売者の有資格者は時給が100~200円ほど高いケースが多いため、ドラッグストアなどでパートとして働く主婦層が資格取得を目指すケースが増えています。時給が200円上がった場合、1日6時間、週に5日働く方なら、なんと月額24,000円もの収入アップに!こんなに高額な収入アップはめったにありませんから、目指さない手はないということです。
さらに、お子さんの成長に合わせて勤務時間を増やし、将来的にフルタイムや正社員になれば、より高収入が期待できます。

登録販売者の勤務先別の給与について

登録販売者の活躍の場は、就職先が最も多いドラッグストアのほかにも、コンビニエンスストアや大型量販店、調剤薬局などに広がっています。ここでは勤務先別の一般的な給与相場について見行きますが、会社の規模によって幅があるのが特徴です。
いずれの業種でも、小規模な企業よりも知名度の高い大企業では給料が数万円ほど高い傾向にあり、福利厚生がとても充実しています。

ドラッグストアで働く場合

正社員:月収20万円〜25万円程度(ボーナス支給あり)
パートやアルバイト:時給900〜1,100円程度
※パートやアルバイトでも、給料に資格手当がプラスされる場合があります。

コンビニエンスストアで働く場合

正社員:月収22〜35万円程度(ボーナス支給あり)
パートやアルバイト:時給1,000円〜1,300円程度
※有資格者の採用に苦戦することがあり、ドラッグストアより給与の設定が高い傾向にあります。
※パートやアルバイトでも、給料に資格手当がプラスされる場合があります。

調剤薬局で働く場合

正社員:月収20万円〜27万円程度(ボーナス支給あり)
パートやアルバイト:時給1,000円〜2,000円程度
※パートやアルバイトでも、給料に資格手当がプラスされる場合があります。

登録販売者の将来性について

高齢化が進む中で、一般用医薬品を上手に活用した健康管理「セルフメディケーション」が推進されるようになりました。このセルフメディケーションの担い手であり医薬品の専門知識を持つ登録販売者は、市民の健康を支える存在として、その社会的ニーズが一層高まりを見せています。
また、登録販売者の主な活躍の場であるドラッグストア業界は、店舗数・売上高とも右肩上がりに成長しています。さらに、コンビニエンスストア、大型量販店など、一般用医薬品を取り扱う店舗が増え、登録販売者の求人数はうなぎのぼりに増加。「売り手市場」の環境の中で、有資格者の就業条件は年々向上しています。

ドラッグストアの市場規模

登録販売者の就職活動について

これまで触れてきた通り、登録販売者の就職先は多岐にわたるようになりました。そのため、様々な業態の求人情報を比較検討するのは骨の折れる作業になっています。
そこで三幸医療カレッジでは、登録販売者受験対策講座の受講生を対象に、2つの就職支援イベントを行っています。

業界セミナー

医薬品販売業界での就業経験がない方を対象にしたセミナーで、就業先別の求人の特長や求められる人物像などをお伝えしています。業界への理解を深め、就職活動で遠回りをしないためにもぜひご参加いただきたいプログラムをご用意しています。また、当日ご参加いただけない方にもセミナーを撮影した動画をご用意しています。

業界セミナーでわかること

  • 医薬品販売業界の将来性・成長性
  • 登録販売者の仕事と求められる人物像
  • 登録販売者が活躍できる職場
  • 職場別の給与や待遇、キャリアパスなど

合同企業説明会

各企業の採用担当者や就業コンサルタントから「企業PR」や「求人の概要」について具体的にご説明いただきます。1日で複数の企業説明を聞くことができるので、就職に向けて効率的に情報を収集することができます。

参加者の声

参加者の声

年齢のハードルもクリア!
希望の就職がかないました。

学校主催のイベントなので安心して参加できました。年齢が気になっていましたが、業界の採用事情を知ったうえで応募したのが正解でした。やみくもに就職活動をしていたら採用していただくのは難しかったと思います。面接当日に担当の方が同行してくださったのも心強くてうれしかったです。就職までサポートしてくれる学校を選んで本当に良かったです。

※「業界セミナー」「合同企業説明」の開催情報は確定次第、ホームページにてお知らせいたします。

登録販売者の資格をとるなら、
実績の「三幸医療カレッジ」

登録販売者の関連記事はこちら

登録販売者の受験対策は「合格実績」で選ぶのが王道。三幸医療カレッジの合格率は、全国平均の2倍!(※)登録販売者試験を知り尽くしたオリジナル教材とベテラン講師の熱血授業が、毎年多くの受講生を合格へと導いています。「一人で勉強するのが不安」という方には通学コース、「自分のペースで勉強したい」という方には通信コースがおすすめ。どちらも80%以上の合格率(※)をマーク!さらに、受験対策の総仕上げとなる「模擬試験」や「直前対策セミナー」など、未経験から確実に一発合格を目指すための必勝システムが整っています。

(※)令和1年度登録販売者試験合格実績

知りたい内容

関連記事

登録販売者の試験内容や合格基準について知りたい 登録販売者の試験について>
正規の登録販売者になるための実務経験について知りたい 登録販売者の実務経験について>
登録販売者試験の難易度や合格率について知りたい 登録販売者の難易度や合格率>
独学・通信・通学それぞれの勉強方法について知りたい 登録販売者の勉強方法>
登録販売者資格の就職に関するメリットが知りたい 登録販売者資格取得のメリット>
登録販売者と薬剤師の違いについて知りたい 登録販売者と薬剤師の違い>
登録販売者の収入について知りたい 登録販売者の給与・年収について>
現役登録販売者の話を聞きたい 現役登録販売者の声>
登録販売者は主婦に向いているか? 主婦の再就職には登録販売者の資格がおすすめ!>
登録販売者とは、薬剤師に次ぐ医薬品販売のプロ。求人ニーズが高く、全国のドラッグストアや薬局で活躍することができます。平成27年に受験資格が撤廃され、どなたでも受験可能に!受講生満足度は90%以上を誇る三幸医療カレッジなら、安心して合格が目指せます。ライフスタイルに合わせて選べる「通学コース」と「通信コース」をご用意。医薬品の勉強がはじめての方も、イチから学べて合格を目指せます。
△登録販売者の給与・年収はいくらくらい? | 登録販売者資格は三幸医療カレッジトップへ
資料請求 無料セミナー 講座申込み クレジット決済