渋い講義だね、といわれたい|登録販売者の資格取得講座なら三幸医療カレッジ

学校法人三幸学園グループ 三幸医療カレッジ
フリーダイヤル0120-55-8635 受付時間:平日8:50~18:00

渋い講義だね、といわれたい|登録販売者の資格取得講座なら三幸医療カレッジ

資料請求 まるわかりセミナー 講座申込

0120-55-8635

通話料無料受付時間:平日8:50~18:00

お問い合わせ
登録販売者受験対策講座
Menu Menu Close

登録販売者ワンポイントレッスン

2017.2.1
  • ワンポイントレッスン
渋い講義だね、といわれたい

この収斂という意味がよくわからないという受講生も多いのでは。

収斂成分には、ビスマスやタンニン酸アルブミンがありますが、これらの共通点は味にあります。

どちらも渋い味がするのです。

お茶を飲んだとき渋味がするよね、あの味はタンニン酸からきているのですが、ビスマス製剤ももしお茶のようにして飲んだとしたら、やっぱり渋いのです。
渋みは味覚のひとつだけれど、触覚に近いともいわれます。口の中や舌の蛋白質と結合して変質させることで生まれ、「収れん味」ともよばれることがあります。

タンニン酸アルブミンやビスマス化合物は、腸の粘膜と結合して薄い膜を作ります。これによって、炎症をおこした粘膜の刺激を和らげてくれます。これが収斂作用とよばれる働きです。
収斂作用をもつ成分は、化粧品にも利用されています。皮膚の一番外側は表皮だよね。表皮の角質層はケラチン(繊維性の蛋白質)からできています。
化粧品に使われている収斂成分は、このケラチンを変質させ、バリアをはって引き締めてくれるのです。アストリンゼント効果ともいうんだけれど、きいたことあるかな。

アセンヤクという生薬があります。アカネ科のガンビール(缶ビールではない)の葉や若枝から作られます。整腸剤にも用いられ、美白・美肌用の美容液にも配合されていますが、渋くて苦い味がします。
これは、アセンヤクにふくまれるタンニンによります。

クラス担任にはなれるけど、タンニンのような渋い味を出すのがむずかしい。

収斂についてのページです。登録販売者試験の資格なら三幸医療カレッジ。医薬品の勉強がはじめての方も、イチから学べて合格を目指せます。
△渋い講義だね、といわれたい | 登録販売者資格は三幸医療カレッジトップへ
資料請求 無料セミナー 講座申込み クレジット決済