過去問一問一答vol.4|登録販売者の資格取得講座なら三幸医療カレッジ

学校法人三幸学園グループ 三幸医療カレッジ
フリーダイヤル0120-55-8635 受付時間:平日8:50~18:00

過去問一問一答vol.4|登録販売者の資格取得講座なら三幸医療カレッジ

資料請求 まるわかりセミナー 講座申込

0120-55-8635

通話料無料受付時間:平日8:50~18:00

お問い合わせ
登録販売者受験対策講座
Menu Menu Close

登録販売者ワンポイントレッスン

2019.12.19
  • ワンポイントレッスン
過去問一問一答vol.4

~第3章より~
<問題>
健胃成分に関する記述のうち、正しいものの組み合わせはどれか。

a.日本薬局方収載のセンブリ末は、健胃薬のほか止瀉薬としても用いられる。

b.生薬成分が配合された健胃薬は、散剤をオブラートに包む等、味や香りを遮蔽する方法で服用すると効果が期待できる。

c.カルニチン塩化物は、胃の働きの低下や食欲不振の改善を期待して、胃腸薬や滋養強壮保健薬に用いられる。

d.胆汁末や動物胆(ユウタンを含む)は、心臓の働きを高める作用もある。

1(a、b)  2(a、c)  3(b、d)  4(c、d)

<解答・解説>  ※テキスト P89 / 手引き集 P63~P64
解答:2

a.〇

b.×:オブラートで包む等、味や香りを遮蔽する方法で服用すると効果が期待できず、そのような服用の仕方は適当でない。

c.〇

d.×:心臓ではなく、肝臓の働きを高める作用である。

<補足・説明>
・生薬成分は、苦味や香りで味覚や嗅覚を刺激して、反射的な唾液や胃液の分泌を促すことにより、弱った胃の働きを高めることを目的として配合されています。

・「動物胆」は、ウシ等の胆汁を乾燥したものを基原とする生薬で苦味があります。

・「ユウタン」は、クマ科のヒグマその他近縁動物の胆汁を乾燥したものを基原とする生薬で苦味があります。漢字表記は「熊胆」です。

△過去問一問一答vol.4 | 登録販売者資格は三幸医療カレッジトップへ
資料請求 無料セミナー 講座申込み クレジット決済