過去問一問一答vol.5|登録販売者の資格取得講座なら三幸医療カレッジ

学校法人三幸学園グループ 三幸医療カレッジ
フリーダイヤル0120-55-8635 受付時間:平日8:50~18:00

過去問一問一答vol.5|登録販売者の資格取得講座なら三幸医療カレッジ

資料請求 まるわかりセミナー 講座申込

0120-55-8635

通話料無料受付時間:平日8:50~18:00

お問い合わせ
登録販売者受験対策講座
Menu Menu Close

登録販売者ワンポイントレッスン

2019.12.19
  • ワンポイントレッスン
過去問一問一答vol.5

~第3章より~

<問題>
禁煙補助剤に関する記述の正誤について、正しい組み合わせはどれか。

a.咀嚼剤の禁煙補助剤は、噛むことで放出されたニコチンが口腔粘膜から吸収されて循環血液に移行するため、唾液が十分に分泌されるようにしっかり噛むことが必要である。

b.禁煙達成には時間を要することが多いが、禁煙補助剤は、添付文書で定められた期限を超える使用は避けるべきである。

c.禁煙達成はニコチン摂取量と関係するため、咀嚼剤の禁煙補助剤であれば1度に2個以上の使用が必要である。

d.禁煙補助剤は喫煙を完全に止めたうえで使用する。

1 正誤正誤

2 正誤誤正

3 誤正正正

4 誤正誤正

5 誤誤正正

<解答解説>※テキスト P151~P152 / 手引き集 P111~P112
解答:4
a.×:咀嚼剤は、菓子のガムのように噛むと唾液が多く分泌され、ニコチンが唾液とともに飲み込まれてしまい、口腔粘膜からの吸収が十分なされず、
 また、吐き気や腹痛等の副作用が現れやすくなるため、ゆっくりと断続的に噛むこととされている。

b.〇

c.×:大量に使用しても禁煙達成が早まるものでなく、かえってニコチン過剰摂取による副作用のおそれがあるため、1度に2個以上の使用は避ける必要がある。

d.〇

<補足説明>
・噛みすぎて唾液が出過ぎたときは、飲み込まずにティッシュ等に吐き出すこととされています。

・口腔内が酸性になるとニコチンの吸収が低下するため、コーヒーや炭酸飲料など口腔内を酸性にする食品を摂取した後しばらくは使用を避けることとされています。

・禁煙補助剤には、咀嚼剤とパッチ製剤があります。現在、咀嚼剤は指定第2類医薬品、パッチ製剤は第1類医薬品で販売されていますので、登録販売者が販売できるのは咀嚼剤のみです!!

△過去問一問一答vol.5 | 登録販売者資格は三幸医療カレッジトップへ
資料請求 無料セミナー 講座申込み クレジット決済