スーパーブルーブラッドムーンとフラビンアデニンジヌクレオチド|登録販売者の資格取得講座なら三幸医療カレッジ

学校法人三幸学園グループ 三幸医療カレッジ
フリーダイヤル0120-55-8635 受付時間:平日8:50~18:00

スーパーブルーブラッドムーンとフラビンアデニンジヌクレオチド|登録販売者の資格取得講座なら三幸医療カレッジ

資料請求 まるわかりセミナー 講座申込

0120-55-8635

通話料無料受付時間:平日8:50~18:00

お問い合わせ
登録販売者受験対策講座
Menu Menu Close

登録販売者ワンポイントレッスン

2018.2.15
  • ワンポイントレッスン
スーパーブルーブラッドムーンとフラビンアデニンジヌクレオチド

~登録販売者を目指して勉強中の2人~

 

幸奈さん・・・
やっと言えるようになったのに、もう終わっていたわぁ。

 

三田君・・・
なにが?

 

幸奈さん・・・
「スーパーブルーブラッドムーン」よ。

 

三田君・・・
ああ、たしか1月31日の月だよね。
雪が降っていて空を見上げる余裕がなかったけど・・・

 

幸奈さん・・・
月に、どうしてこんな長い名前をつけるのかしら。
でも、「スーパー/ブルー/ブラッド/ムーン」って区切るとわかりやすいでしょう。

 

三田君・・・
そうそう!
スーパームーンとブルームーンとブラッドムーンの3つの現象がかさなったって聞いたな。

 

幸奈さん・・・
薬にも長い名前があるわよね。
これも区切って読めば覚えやすいのかも!

 

三田君・・・
あるある!
ビタミン成分でこの前の授業に出てきた、えーっと、フラビン…なんとか。

 

幸奈さん・・・
「フラビンアデニンジヌクレオチドナトリウム」ね(笑)。

 

三田君・・・
それそれ!
これはどう区切ったら覚えやすいのかなぁ?

 

☆*~*☆*☆*~*☆*~*☆*☆~*☆☆*~*☆*☆*~*☆*~*☆*☆~*☆

 

では今回は、「長いカタカナの成分名」を覚えるコツについて。

 

「フラビンアデニンジヌクレオチドナトリウム」なら、フラビン/アデニン/ジ/ヌクレオチド/ナトリウムのように区切りを入れてみよう。

フラビンのF、アデニンのA、ジのDから、略してFADとも呼ばれたりする成分だ。

 

まず、先頭にある「フラビン」はリボフラビンからきている。リボフラビンといえばビタミンB2のことだったね。

 

2つ目の「アデニン」は塩基とよばれる物質で、タンパク質の合成や遺伝情報の伝達に関係している物質。

 

3つ目の「ジ」は2つのという意味の化学用語。(参考までに、1はモノ、2はジ3はトリ。)

 

4つ目の「ヌクレオチド」は細胞の核に存在する核酸で、リン酸と糖などからできている。

 

「フラビンアデニンジヌクレオチドナトリウム」は、意味のある用語ごとに区切って読むことによって、がぜん覚えやすくなるよね。
そればかりか「ビタミンB2」「アデニン」「2つのヌクレオチド」「ナトリウム」が合体したものだ、ということまでハッキリするんだ。

 

ちなみに、ビタミンB2の一種であるこの成分は、糖質や脂質代謝に関与することから高コレステロール改善薬として配合されるほか、組織呼吸を亢進させて角膜炎を改善することができるので、目薬にも配合される。
ここで、覚えておこう。

 

長い用語は(意味のあるところで)区切って覚える!
最近の試験では、問題文が長文化していると同時に、薬の成分名も長い名前のものが頻出している。
その対策の参考にしよう。

△スーパーブルーブラッドムーンとフラビンアデニンジヌクレオチド | 登録販売者資格は三幸医療カレッジトップへ
資料請求 無料セミナー 講座申込み クレジット決済