大阪教室 日程表
令和7年度 登録販売者受験対策講座
2月生講座詳細
会場 | 竹澤ビル6F | 大阪駅前 第2ビル15F |
|
---|---|---|---|
会場 | 竹澤ビル6F | 大阪駅前 第2ビル15F |
|
![]() |
10:00〜13:00 14:00〜17:00 |
||
時間 | 10:00〜13:00 14:00〜17:00 |
||
申込締切日 | 2月7日(金) | 2月13日(木) | |
申込締切日 | 2月7日(金) | 2月13日(木) | |
1日目 | 医薬品に共通する特性と基本的な知識 | 2月16日(日) | 2月20日(木) |
人体の構造と動き① | |||
2日目 | 人体の構造と動き② | 2月23日(日・祝) | 2月27日(木) |
薬の働くしくみ・症状から見た主な副作用 | |||
3日目 | かぜ薬・解熱鎮痛剤・眠気を促す(防ぐ)薬 | 3月2日(日) | 3月6日(木) |
小児鎮静薬等・呼吸器官に作用する薬・口腔咽頭薬・うがい薬 | |||
4日目 | 胃腸薬・浣腸薬・駆虫薬 | 3月9日(日) | 3月13日(木) |
強心薬・高コレステロール改善薬・貧血治療薬・泌尿器用薬 | |||
5日目 | 婦人科・アレルギー薬・点鼻薬・眼科用薬 | 3月16日(日) | 3月20日(木・祝) |
皮膚薬・歯や口内に用いる薬・禁煙補助薬 | |||
6日目 | 漢方薬・消毒殺菌薬・検査薬 | 3月23日(日) | 3月27日(木) |
薬事関連法規・制度① | |||
7日目 | 薬事関連法規・制度②/医薬品の適正使用・安全対策 | 3月30日(日) | 4月3日(木) |
医薬品の適正使用・安全対策 |
令和7年度 登録販売者受験対策講座
3月生講座詳細
会場 | 大阪駅前第2ビル15F | ||
---|---|---|---|
会場 | 大阪駅前第2ビル15F | ||
![]() |
10:00〜13:00 14:00〜17:00 |
||
時間 | 10:00〜13:00 14:00〜17:00 |
||
申込締切日 | 3月10日(月) | ||
申込締切日 | 3月10日(月) | ||
1日目 | 医薬品に共通する特性と基本的な知識 | 3月16日(日) | |
人体の構造と動き① | |||
2日目 | 人体の構造と動き② | 3月23日(日) | |
薬の働くしくみ・症状から見た主な副作用 | |||
3日目 | かぜ薬・解熱鎮痛剤・眠気を促す(防ぐ)薬 | 3月30日(日) | |
小児鎮静薬等・呼吸器官に作用する薬・口腔咽頭薬・うがい薬 | |||
4日目 | 胃腸薬・浣腸薬・駆虫薬 | 4月6日(日) | |
強心薬・高コレステロール改善薬・貧血治療薬・泌尿器用薬 | |||
5日目 | 婦人科・アレルギー薬・点鼻薬・眼科用薬 | 4月13日(日) | |
皮膚薬・歯や口内に用いる薬・禁煙補助薬 | |||
6日目 | 漢方薬・消毒殺菌薬・検査薬 | 4月20日(日) | |
薬事関連法規・制度① | |||
7日目 | 薬事関連法規・制度②/医薬品の適正使用・安全対策 | 4月27日(日) | |
医薬品の適正使用・安全対策 |
令和7年度 登録販売者受験対策講座
4月生講座詳細
会場 | 大阪駅前第2ビル15F | ||
---|---|---|---|
会場 | 大阪駅前第2ビル15F | ||
![]() |
10:00〜13:00 14:00〜17:00 |
||
時間 | 10:00〜13:00 14:00〜17:00 |
||
申込締切日 | 4月10日(木) | ||
申込締切日 | 4月10日(木) | ||
1日目 | 医薬品に共通する特性と基本的な知識 | 4月17日(木) | |
人体の構造と動き① | |||
2日目 | 人体の構造と動き② | 4月24日(木) | |
薬の働くしくみ・症状から見た主な副作用 | |||
3日目 | かぜ薬・解熱鎮痛剤・眠気を促す(防ぐ)薬 | 5月8日(木) | |
小児鎮静薬等・呼吸器官に作用する薬・口腔咽頭薬・うがい薬 | |||
4日目 | 胃腸薬・浣腸薬・駆虫薬 | 5月15日(木) | |
強心薬・高コレステロール改善薬・貧血治療薬・泌尿器用薬 | |||
5日目 | 婦人科・アレルギー薬・点鼻薬・眼科用薬 | 5月22日(木) | |
皮膚薬・歯や口内に用いる薬・禁煙補助薬 | |||
6日目 | 漢方薬・消毒殺菌薬・検査薬 | 5月29日(木) | |
薬事関連法規・制度① | |||
7日目 | 薬事関連法規・制度②/医薬品の適正使用・安全対策 | 6月5日(木) | |
医薬品の適正使用・安全対策 |
令和7年度 登録販売者受験対策講座
5月生講座詳細
会場 | 大阪駅前第2ビル15F | ||
---|---|---|---|
会場 | 大阪駅前第2ビル15F | ||
![]() |
10:00〜13:00 14:00〜17:00 |
||
時間 | 10:00〜13:00 14:00〜17:00 |
||
申込締切日 | 5月9日(金) | ||
申込締切日 | 5月9日(金) | ||
1日目 | 医薬品に共通する特性と基本的な知識 | 5月18日(日) | |
人体の構造と動き① | |||
2日目 | 人体の構造と動き② | 5月25日(日) | |
薬の働くしくみ・症状から見た主な副作用 | |||
3日目 | かぜ薬・解熱鎮痛剤・眠気を促す(防ぐ)薬 | 6月1日(日) | |
小児鎮静薬等・呼吸器官に作用する薬・口腔咽頭薬・うがい薬 | |||
4日目 | 胃腸薬・浣腸薬・駆虫薬 | 6月8日(日) | |
強心薬・高コレステロール改善薬・貧血治療薬・泌尿器用薬 | |||
5日目 | 婦人科・アレルギー薬・点鼻薬・眼科用薬 | 6月15日(日) | |
皮膚薬・歯や口内に用いる薬・禁煙補助薬 | |||
6日目 | 漢方薬・消毒殺菌薬・検査薬 | 6月22日(日) | |
薬事関連法規・制度① | |||
7日目 | 薬事関連法規・制度②/医薬品の適正使用・安全対策 | 6月29日(日) | |
医薬品の適正使用・安全対策 |
全国公開模擬試験模擬試験詳細
※試験の日程が例年より大幅に変更になった場合は、日程を変更させて頂く場合がございます。
会場 | 大阪駅前第2ビル15F | |
---|---|---|
時間 | 10:00〜15:30 | |
申込締切日 | 7月14日(月) | 7月16日(水) |
日程 | 7月20日(日) | 7月24日(木) |
直前対策セミナーセミナー詳細
※試験の日程が例年より大幅に変更になった場合は、日程を変更させて頂く場合がございます。
会場 | 大阪駅前第2ビル15F | |||
---|---|---|---|---|
時間 | 10:00〜17:00 | |||
申込締切日 | 7月18日(金) | 7月24日(木) | 7月25日(金) | |
日程 | 7月27日(日) | 7月31日(木) | 8月3日(日) |
会場地図


大阪駅前第2ビル15F 大阪府大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル15F ※JR北新地駅直結 、JR大阪・地下鉄各線梅田駅より徒歩6分、阪急梅田駅より徒歩13分
竹澤ビル6F 大阪府大阪市阿倍野区旭町1-1-10 竹澤ビル6F ※JR「天王寺駅」中央改札・地下鉄「天王寺駅」5番出口より徒歩約5分
講師からのメッセージ

覚えないといけない薬の成分の多さとカタカナを見て、「無理だ!」と思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか。そういう私もそうでしたから(笑)。ですから、皆さんのご不安な気持ちがよく分かります。授業で覚えるコツをお伝えするのはもちろん、何度も振り返って繰り返すことで一緒に覚えていきましょう。「試験中に先生の言葉が頭に浮かんできました!」と言っていただけるよう、印象に残る授業を心がけています。
是非、授業にご参加いただき、同じ目標を持つ仲間と一緒に一発合格を目指しましょう!
受講生の声
以下のコメントは、授業の最後に集める「講師アンケート」の自由記入欄から抜粋しています。
なお、講師アンケートは無記名、厳封で回収しています。
・授業ありがとうございました。とても分かりやすかったです!問題集等を解いていて悩んでいると、自然と先生が強調し繰り返し言っていたことや語呂合わせが浮かんでくるので、毎回クスっと笑いながら問題を解いています。まだまだ全然ですが試験頑張ります。お世話になりました!
・時間を厳守しつつ休み時間の調整を図ったうえで、簡潔明瞭にとてもわかりやすく説明してくださり助かりました。出題傾向や出題実績についてとても参考になりました。
・最初は覚えることに必死でしたが、大切なポイントを教えていただき家でじっくり復習したり見直しをすることができました。講座を受けて本当に良かったです。
・情熱的に指導してくださり感謝しています。薬局従事者でもなく知識ゼロでしたが、興味があり受講しました。受講してより一層興味が持てて知識を得ることができました。
・最終日の手引きと教材の活用は、さらに頭の中が整理されました!問題集も再マーカーをするところが多かったので助かりました。ありがとうございました。
・独学で勉強するつもりで受講を迷っていましたが、先生がとても分かりやすく教えてくださって参加してよかったです。とても親しみやすい先生でした。
・過去の出題傾向や現場での生の声を事例と併せて伝えてくださり、早く資格に合格したいと思いました。素敵な時間をありがとうございました。
・たとえ話があるので覚えやすく、オールマイティな知識だったので今後も勉強しやすくなったと思います。ありがとうございました。
・悩んでいたところ、独学で難しかったところを理解できて良かった。毎回教室に来るのが楽しみになった。
・わかりやすく教えていただいて、ありがとうございました。自分で本を読んでいるだけとは大違いです。
・とても分かりやすく楽しい授業でした。難しい言語等に対する例文が分かりやすく良かったです。
・分からなかった部分を細かく教えてくださり理解することができました!ありがとうございました。
・図解や読み解きの解釈、書く読む等五感を活用した講義、全ページとの紐づけ関連がよかったです。
・分かりづらいところをイメージしやすいよう解説してくださり、ありがとうございました。
・登録販売者になれた時の仕事の感じがわかる授業でした。ありがとうございました。
・要所要所をまとめて板書してくださるので、復習に使えて助かりました。